電話応募 LINE相談 エントリー
フォーム
SCROLL

WORKS LIST

募集要項【(パート)訪問リハ(言語聴覚士)/こどもとこころの訪問看護ステーション】

TOP > 募集要項 > 市川 > (パート)訪問リハ(言語聴覚士)/こどもとこころの訪問看護ステーション

募集要項

募集職種
言語聴覚士
雇用形態
パート・非常勤
求める人材
・電動自転車あるいは原付きバイクで訪問できる方
・こどものリハビリに興味のある方
・医療機関や施設での経験を活かして、訪問に挑戦してみたい方
応募資格
・言語聴覚士資格
・普通自動車運転免許(電動自転車で訪問の方は不要)
・平日の中で週2回以上勤務が可能な方
勤務地
■法人名/施設名
有限会社総合リハビリ研究所 
こどもとこころの訪問看護ステーション(※リボン結訪問看護ステーションのサテライト事業所)

■住所
〒272-0133
千葉県市川市行徳駅前4丁目14−11
勤務体制
・2025年4月1日に開設いたしました。
・訪問リハビリスタッフ(言語聴覚士:ST)を数名募集
勤務時間
・9:00~18:00の内、希望時間
※詳しくはお問い合わせください。
給与
時給1,400円または下記の訪問内容・件数で高い方を支給

※1件あたりの金額
・要支援40分¥2,639
・要介護40分¥2,734
・要支援60分¥1,988
・要介護60分¥3,702
・医療¥4,000
諸手当
通勤手当:上限1,000円/1日あたり/往復
昇給
昇給あり
休日・休暇
・年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/土日祝日休み(祝日に出勤することも可能です)
・年間休日120日以上(カレンダーに則る)
・時間有給(1時間単位)を取得可能
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
※週20時間以上勤務契約の方のみ対象

交通費支給(上限1,000円/1日あたり/往復)/育児休業実績あり/社内物品シェアリング制度
(自動車、一眼レフカメラなど社内の備品を社員で共有使用できる制度です)
仕事内容
≪訪問リハビリテーション業務≫
障がいのあるお子様、自宅療養中のお子様の自宅を訪問し、評価・言語訓練・食事指導等を行います。脳性麻痺、難病、発達障害、自閉症、アスペルガー、知的障害のお子様。

【当社で働く言語聴覚士のインタビューはこちら】
備考
・「こども」に特化した訪問看護ステーションです。
・看護師、作業療法士らと、多職種でこどもたちをサポートできます。
・こどもたちの成長を感じ、ともに楽しいリハビリを提供しませんか。
・ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
アクセス

キャンペーン