-
採用情報
【2025年9月】気軽に相談できるスタッフがいること♬

こんにちは!作業療法士のどいです。
9月に入り、朝晩に多少涼しさを感じられるようになりました。
日中はまだ暑い日もあるので、熱中症には引き続き注意が必要ですね!
☆訪問先から事務所に戻り、気軽に相談できるスタッフがいること☆
さて、作業療法士として一人で利用者様宅を訪問していると、「他のスタッフならどう考えるか」と思うことがあります。
逆にいうと、他のスタッフならどう考えるかと、すぐに相談する姿勢をいつまでも忘れずにいるようしています。
病院や施設で働く療法士と違って、訪問では利用者様の生活の場に一人で伺います。
もちろん初回訪問前までに、利用者様の情報や医療機関からの申し送り、主治医からの訪問看護指示書、ケアマネジャーや
ご本人・ご家族とのサービス担当者会議を行い、訪問でのリハビリでの目的や目標、方法などを具体的に決めます。
それでも実際に訪問すると、「事前に聞いていた状況と違う」「ケアマネジャーや他スタッフと決めた方法ではない」など、
判断を迷う場面に度々出くわします。
こういったときに、「緊急性はないから後で他のスタッフに伝えよう」、「こんなときもあるのかな」と、
もやもやした気持ちのままではなく、なるべく早く他のスタッフと情報共有します!
訪問先から事務所に戻り、リーダーを見つけて伝えます!(自分の思いをたくさん聞いてもらいます!!)
話を聞いてもらっているうちに、そのときの状況が俯瞰的にみえてきて、「次はこうしたらいいかもね」と
解決する場合もあれば、「これはケアマネジャーにひとまず相談だね」ということも。
とにかく「気軽に相談できるスタッフがいること」が訪問でのリハビリをするうえでは欠かせません!!
また「気軽に相談できる環境が働きやすい職場」を生み出しています♬
リボン結訪問看護ステーションでは、子育て世代のママ・パパが多く在籍しており、子どもの急な発熱や
学校の行事の際には、皆でフォローし合える体制が整っています。
1時間単位で時間休がとれるので、休みの調整もしやすいです。
◎一緒に働く訪問リハビリスタッフ募集中!!◎
リボン結訪問看護ステーションでは、浦安、市川市・本八幡、市川市・行徳、船橋、江戸川で
リハビリスタッフを募集中です。
訪問でのリハビリ未経験の方でも手厚いサポートや教育体制があるので、安心して訪問できます♡
私もかつては病院で働く作業療法士でした。
訪問に出ると、思っている以上に視野が広がります。
生活の場に即したダイレクトなアプローチができます!
他職種と連携してサポートできます。
ご興味のある方はぜひご連絡ください♬見学も可能です!
最新の募集要項はこちらから
※募集要項に掲載されていない求人でもお気軽にお問い合わせください。
採用サイトからのご連絡であれば面接や見学等が可能な場合がございます!
お電話やLINE登録からでもお問い合わせは可能です!
※採用サイトをみてお電話をしていますとお伝えください!!
皆様のご連絡をお待ちしております!!
この記事を書いた人
作業療法士歴23年。リボン結訪問看護ステーションでの勤務9年目。
*リボン結訪問看護ステーション:看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のスタッフが多くいる
地域最大級の訪問看護ステーションです。





