-
地域交流活動
【研修トピックス】言語聴覚士による出張研修を開催しました!
みずたま介護ステーション船橋様にて「嚥下」についてお話させて頂きました。
みなさんこんにちは。
船橋サテライト言語聴覚士の鈴木です。
少し前の話となりますが、みずたま介護ステーション船橋の介護士さんの定例会に参加させて頂き、
「現場で役立つ嚥下」というテーマでお話させて頂きました。
「飲み込みにくいとはどんなことだろう?」
「どうして飲み込みにくくなるの?」
「介助しているときや普段接しているときからわかる観察ポイントは?」等々の
現場の介護士さんが日々直面している疑問について、約50分間スライドを見て頂きながらお話しました。
前半と後半にわかれて2つの情報をご紹介しました。
定例会では前半と後半に分かれて嚥下についてご紹介させて頂きました。
まず前半は摂食嚥下機能の基礎を振り返り、
正常な機能とはどのような仕組で成り立っているのかを理解し、
その機能のどの部分が低下することでどのような弊害が出現するのか、
誤嚥や窒息が起こるとき咽頭の中はどうなっているのかを理論的に解説させて頂きました。
後半は、その機能の仕組みを踏まえつつ、外見から推測出来る情報の収集の仕方を紹介させて頂きました。
外見とは対象者様そのままの外見は勿論ですが、
カルテやサマリーからの情報(既往歴、原因疾患、服薬の種類)、覚醒状態、認知、
食事姿勢や動作、嗜好、口腔内の状態、喫煙歴様々な事柄を指します。
みなさんとても熱心に聴いて下さり、質問もご自身が担当されている方をイメージしながらの内容で、
私も勉強させて頂くことが出来、とても充実した時間でした。
これからも地域に愛される訪問看護ステーションとして
総合リハビリ研究所では引き続き地域の皆様よりご要望をいただきましたら
専門職種の視点で専門的知識を生かした研修会や講演依頼にご対応させていただいております。
地域では人数が少ない言語聴覚士による出張研修も行っておりますので、
ご興味ございましたらお気軽に当社までご連絡ください。
総合リハビリ研究所ではご利用者様のご自宅にご訪問するだけではなく、
地域に愛される訪問看護ステーションとなれるよう出張研修等も頻繁に行わせて頂いております。
研修や制度についてご不明点がございましたら総合リハビリの各専門スタッフが
研修にお伺いさせて頂きますのでご遠慮無くご連絡くださいませ。