-
採用情報
【2025年4月】新入社員研修の様子をご紹介します。

みなさんこんにちは!!総リハ太郎です。
先日、4月1日(火)~4月4日(金)の4日間で
新入社員研修を行いました。
例年4月は1年で一番多くの方が入職してくださる月となっています。
有限会社総合リハビリ研究所、株式会社リボンあわせて
11名の新規スタッフが入職してくださいました!
同期も多くなりますし、にぎやかでとても嬉しいですね。
今回はリボングループの新入社員研修について、
ご紹介させて頂きます。
~この記事はだいたい5分~10分ぐらいで読めます~
「新入社員研修の頻度について」
当社の新入社員研修は大きく分けて、2つのパターンに分かれています。
①毎月行う新入社員研修
②3ヶ月に一度行う全体研修
それぞれ詳細にご説明させて頂きます。
①毎月行う新入社員研修
こちらは毎月月初に行う研修です。
どの月に入職される方でも必ず同月に参加して頂く研修となります。
研修内容としては下記となります。
・総務研修(事業所、勤怠簿、社内ツール、物品配布)
・業務基準書研修(業務マニュアルの使い方について)
・虐待防止、感染症予防研修
・訪問実績入力ツール研修(訪問看護(Ns)・リハ(PTOTST)部門のみ)
・リハナース研修(看護師対象、座位や起き上がりやすいやり方等)
②3ヶ月に一度行う全体研修
こちらは3ヶ月に一度、管理者が集まり自部門についてお伝えする研修となります。
当社では「多職種連携」を強化しており、
同エリア内で当社のサービスを複数活用されている利用者様もいらっしゃいます。
自分が配属される部門以外のことも知ってもらい、連携することで
「利用者様が過ごしやすい生活」をサポートいたします。
研修内容としては下記になります。
・会社理念研修
・コミュニケーション研修
・接遇研修
・ドリカムプロジェクトについて
・訪問看護について
・訪問リハビリについて
・訪問マッサージについて
・ケアマネ業務と訪看連携について(居宅介護支援)
・デイサービス(通所)、生活介護について
・グループホームについて
・就労移行支援について
・マネーリテラシー研修
4月の研修はこちらの「全体研修」となっており、
毎月の新入社員研修とあわせて合計で4日間の研修を行いました。
2025年4月、全体研修の様子をご紹介します!
今年の全体研修は浦安市文化会館にて行いました。
朝10時から夕方の17時頃までみっちりと研修でしたが、
皆さん真剣に研修を受けている様子が印象的でした。
※訪問部門対象の「バイク研修」についてはこちら
全体研修も無事終わり、2週目からは現場配属となります。
4月入職の皆さん、研修お疲れ様でした!!
4月以降で入職を検討されている方へ
事業拡大に伴い、当社では一緒に事業所を盛り上げてくださるスタッフを募集中です!!
4月も中盤となりましたが、ありがたいことに5月や6月入職希望の方からもご連絡を頂いており、
5月、6月も新入社員研修を開催予定です。
全体研修は7月に行いますので、5月入職や6月入職希望の方も
ぜひお気軽にご連絡ください!!
★最新の募集要項はこちら★
※募集要項に掲載されていない求人でもお気軽にお問い合わせください。
採用サイトからのご連絡であれば面接や見学等が可能な場合がございます!
いずれかの方法でお問合せください!ご連絡お待ちしております。
この記事を書いた人





