-
地域交流活動
【浦安リハビリ部門)介護予防教室】言語聴覚士による誤嚥性肺炎予防と口腔体操を行いました♪

皆さんこんにちは、総リハ小花です。
25℃前後が多い10月。
確か秋だったような。
秋ってこんな暖かったかな。
そんなことを思う日々です…
温暖化で日本の四季も少しずつ無くなりつつあるような気がして
変な危機感がある総リハ小花です…
自分でできる温暖化防止の取り組みを引き続き行っていきたいと思います!
さて、今回の介護予防教室の講師は言語聴覚士!
当日の様子をご紹介をさせていただきます(^O^)/
みんなで楽しく口腔体操!
毎月第二木曜に行う大人気の介護予防教室を
浦安市老人福祉センターにて開催してまいりました!
講師を務めたのはリボン結訪問看護ステーション渡辺ST。
渡辺さんにとっては、地域の皆さんに向けた介護予防教室はこれが初めて!
サポートととして、おなじみの原PTと共に2名で行います!
テーマ
「誤嚥性肺炎予防と口腔体操」
35名の参加者が集まり、教室は和やかな雰囲気でスタート!
前半は、誤嚥性肺炎がどのように起こるのかをわかりやすく説明しながら
嚥下障害のセルフチェックを行いました。
ご自身の嚥下機能をみんなで確認し合い、
「私は大丈夫かな?」といった声も飛び交って、教室は笑顔に包まれました。
後半は実践編!
皆さんで一緒に口腔体操を楽しみながら行い、笑顔もたくさん見られました!
和気あいあいとした雰囲気の中で教室は進み
誤嚥性肺炎を予防するためのポイントを学びつつ、
日々の生活でも実践できる内容を皆さんにお伝えができたかと思います!
地域の皆さんと一緒に進める介護予防への取り組み
今回の介護予防教室でも地域の皆さんと一緒に楽しく実践することができました。
これからも地域に根ざした介護予防の取り組みを通じて
皆さんが健康で充実した生活を送れるようサポートしてまいります。
介護予防教室の内容はご要望に沿ったものでの開催も可能ですので
まずはお気軽にご相談ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
総合リハビリ研究所では施設見学や説明会を随時行っております!
当社では、看護師などの医療従事者が多様な働き方を実現できるよう、
働きやすい環境なんとなく興味がわいた方や質問だけしてみたい!という方ももちろんOKです!
ぜひお気軽にお問い合わせください♪♪
■総合リハビリ研究所・株式会社リボンのスタッフ募集エリア
浦安市、市川市、船橋市、江戸川区
■総合リハビリ研究所・株式会社リボンの募集職種
看護師(Ns)、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、
ケアマネジャー、鍼灸マッサージ師、指圧師、社会福祉士、サービス管理責任者等、
通所施設の送迎員グループホームの夜間世話人
■リボングループ(総合リハビリ研究所/株式会社リボン)の運営施設
◎リボン結訪問看護ステーション(浦安市/市川市/船橋市/江戸川区)
◎リボン彩訪問鍼灸マッサージ(浦安市/船橋市)
◎リボン輝ケアプランセンター(浦安市)
◎リボン虹デイサービス(浦安市)
◎リボングループホーム(市川市)
◎リボン生活介護(船橋市/市川市)
◎就労移行支援事業所リボン・定着支援事業所リボン(江戸川区/市川市)
◎リボン相談支援センター(市川市)
この記事を書いた人
名前:総リハ小花
総務や広報等を担当し、社内の情報を外部に発信すべく日々奮闘中。
地域交流の場などカメラ片手にすぐに駆けつけます(‘ω’)





