電話応募 LINE相談 エントリー
フォーム
TOP > 採用コラム > 社内取り組み > 【独自プロジェクト】医療従事者の支援で叶えた、諦めていた両親との再会

【独自プロジェクト】医療従事者の支援で叶えた、諦めていた両親との再会

【独自プロジェクト】医療従事者の支援で叶えた、諦めていた両親との再会

皆さんこんにちは、総リハ小花です。

年度末が近づき、忙しく過ごされている方も多いのでしょうか。

そんな中、日が昇るのも早くなり、梅の花があちらこちらで開花し始め、本格的な春の訪れを感じます♪

慌ただしい日々の中で、あっという間に時間が過ぎてしまいますが、
たまには深呼吸をして、ゆっくり外を歩いてみるのも良いですね(*’▽’)

さて今回は!
「もうできない」と諦めてしまっていた夢を、一緒に叶える弊社独自の取り組み、
ドリカムプロジェクトの活動を動画でご紹介いたします!

千葉県から北海道まで。夢の実現をサポートするリボングループの取り組み

リボングループでは、利用者様の自己実現を支援する活動を行っています。
ご本人だけでは実現が難しい”夢・想い”に向けて
弊社の医療従事者スタッフがサポートします。

今回ご紹介するのは、右片麻痺のため下肢装具をつけ、
杖を使いながら弊社グループホームで生活されているK様のエピソードです。

学生時代に上京して以来、ご両親と疎遠になっていたK様。
「両親に会ってお墓参りをしたい」という思いがあるものの、お身体の状況から一人での帰省は困難でした。

そこで、弊社の医療従事者スタッフがサポートを提案し、今回の北海道帰省が実現しました。

20年ぶりの再会に、ご両親は大変感激され、
K様の好物である生姜焼きとポテトサラダを夕食に用意して温かく迎えてくださいました。

さらに、ご両親とともにお墓参りに。
墓地には手すりがなく階段もあるため、K様にとって移動が難しい環境でしたが
弊社の作業療法士がしっかりとサポートし、無事にお参りをすることができました。

久しぶりの帰省でK様の表情には懐かしさと喜びが溢れ、思い出話に花を咲かせる姿がとても印象的でした。

▷▶ドリカムプロジェクトとは??こちらをチェック!◁◀

動画はコチラからぜひご視聴ください!

医療従事者だからこそできる支援

医療専門職だからこそできる支援を通じて、ご本人やご家族に安心をお届けし、
「もうできない」「一人では難しい」と諦めていた夢を実現するお手伝いをしています。

私たちはこれからも、利用者様の自己実現に向けた活動を続けてまいります。

ドリカムプロジェクト活動の詳細は、ぜひこちらからもご確認ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

総合リハビリ研究所では施設見学や説明会を随時行っております!
当社では、看護師などの医療従事者が多様な働き方を実現できるよう、
働きやすい環境なんとなく興味がわいた方や質問だけしてみたい!という方ももちろんOKです!
ぜひお気軽にお問い合わせください♪♪


■総合リハビリ研究所・株式会社リボンのスタッフ募集エリア
浦安市、市川市、船橋市、江戸川区

■総合リハビリ研究所・株式会社リボンの募集職種
看護師(Ns)、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、
ケアマネジャー、鍼灸マッサージ師、指圧師、社会福祉士、サービス管理責任者等、
通所施設の送迎員グループホームの夜間世話人

■リボングループ(総合リハビリ研究所/株式会社リボン)の運営施設
リボン結訪問看護ステーション(浦安市/市川市/船橋市/江戸川区)
リボン彩訪問鍼灸マッサージ(浦安市/船橋市)
◎リボン輝ケアプランセンター(浦安市)
◎リボン虹デイサービス(浦安市)
◎リボングループホーム(市川市)
◎リボン生活介護(船橋市/市川市)
◎就労移行支援事業所リボン・定着支援事業所リボン(江戸川区/市川市)
◎リボン相談支援センター(市川市)

【2025年4月行徳にOPEN予定!】
◎小児と精神に特化した「訪問看護ステーション」
◎重度心身障害者を支援する「生活介護

この記事を書いた人

名前:総リハ小花
総務や広報等を担当し、社内の情報を外部に発信すべく日々奮闘中。
地域交流の場などカメラ片手にすぐに駆けつけます(‘ω’)

RECRUIT ENTRY

エントリーはコチラ

採用エントリー

ひとまずLINEで
したい方
はこちら

LINEで今すぐ無料相談する