電話応募 LINE相談 エントリー
フォーム
SCROLL
TOP > インタビュー > 鍼灸マッサージ師 > 【マッサージ部門】あん摩マッサージ指圧師にインタビュー

【マッサージ部門】あん摩マッサージ指圧師にインタビュー

【マッサージ部門】あん摩マッサージ指圧師にインタビュー
リボン彩訪問鍼灸マッサージ あん摩マッサージ指圧師(末吉 宏行さん)
2024年・新卒

皆さんこんにちは、総リハ小花です。

リボン彩訪問鍼灸マッサージのあん摩マッサージ指圧師にインタビューをしました。

社会人経験を経て、あん摩マッサージ指圧師の資格取得を目指し、専門学校に通った後に
2024年新卒でリボングループに入社された末吉さん。

非常に勉強熱心で誠実な姿勢が、スタッフや利用者様からの厚い信頼を得ており
誰からも頼りにされている大きな存在です。

訪問マッサージを選んだ理由や、実際に働いた印象などをお伺いしました。
ぜひ、ご一読ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マッサージ師の仕事に興味を持った理由を教えてください

小学校から大学4年生まで野球をやっていました。
体のメンテナンスなどで関わっていただいたのが、あん摩マッサージ指圧師の方だったので
それが興味をもったきっかけです。

なぜ訪問マッサージを選びましたか?

病院や通所リハビリに通える患者さんと通えない患者さんがいます。
通える患者さんは自分で歩いたり運転したりいろんな趣味に打ち込めていると思いますが
通えない方に対して自分ができることはないかと思った時に
訪問マッサージがいいんじゃないか、と考えました。

1日何件くらい訪問していますか?

1日多い時では10件前後、利用者様を治療しています。
空いている時間は先輩の同行訪問をさせていただき、勉強させてもらっています。

実際に働いてみた印象は?

学校で実際に勉強してきた内容と、実際臨床に出てみて
患者さんに対して施術していくなかで、症状が一緒の方もいれば違った人もいたりと様々です。
新しい刺激というか、”また勉強しよう”という活力になるのが一番面白いです。

楽しい面もあり、難しい面もあるなと痛感しています。
例えば月曜日に伺った利用者様がいて、次の水曜に訪問に入ると
また違った体の状態や表情であったりとか毎日違う状態を評価していくのが難しいところではありますね。

弊社を選んだ理由を教えてください

一番の理由は看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の多職種が在籍しており
勉強になるところが一番惹かれたところです。

自分のレベル、スキルも上げられるのではないかなというところと
福利厚生もしっかりしているので、そこがすごく惹かれた部分です。

個人的に良いなと思った福利厚生は、
男性スタッフの育休取得や夏場の塩分補給タブレットや汗拭きシートです。
支給されると思っていなかったので嬉しかったです。

事務所の雰囲気は

とてもアットホームだなと思います。
オンとオフがしっかりしていて、人にたずねやすい雰囲気だなっていうのが一番いいかなと思っています。

印象に残っているアドバイスは、大橋先生によく言われたのが”傾聴すること”。
普段患者さんは一人でいらっしゃるので、ただ話を聞くだけではなく、そこに寄り添っていく。
その方の言葉に対しての【聴ける姿勢】を常に考えて訪問しています。

▶▶訪問マッサージ部門管理者/大橋明さんインタビューはこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あん摩マッサージ指圧師の末吉さん、お忙しい中インタビューのご協力ありがとうございました♪

リボングループでは施設見学や説明会を随時行っております☆
弊社事業にご興味がございましたら、まずはお気軽にご連絡ください!

■総合リハビリ研究所・株式会社リボンのスタッフ募集エリア
浦安市、市川市、船橋市、江戸川区

■総合リハビリ研究所・株式会社リボンの募集職種
看護師(Ns)、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、
ケアマネジャー、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、社会福祉士、サービス管理責任者等、
通所施設の送迎員、グループホームの夜間世話人

■リボングループ(総合リハビリ研究所/株式会社リボン)の運営施設
リボン結訪問看護ステーション(浦安市/市川市/船橋市/江戸川区)
リボン彩訪問鍼灸マッサージ(浦安市/船橋市)
◎リボン輝ケアプランセンター(浦安市)
◎リボン虹デイサービス(浦安市)
◎リボングループホーム(市川市)
◎リボン生活介護(船橋市/市川市)
◎就労移行支援事業所リボン・定着支援事業所リボン(江戸川区/市川市)
◎リボン相談支援センター(市川市)

RECRUIT ENTRY

エントリーはコチラ

採用エントリー

ひとまずLINEで
したい方
はこちら

LINEで今すぐ無料相談する