電話応募 LINE相談 エントリー
フォーム
TOP > 採用コラム > Youtube > 【看護師Q&Aシリーズ第93弾!】訪問看護師のよくあるQ&Aをご紹介します!

【看護師Q&Aシリーズ第93弾!】訪問看護師のよくあるQ&Aをご紹介します!

【看護師Q&Aシリーズ第93弾!】訪問看護師のよくあるQ&Aをご紹介します!

皆さんこんにちは、総リハ小花です。

皆さんの疑問や不安に寄り添う
総合リハビリ研究所の訪問看護Q&A ♪♪

訪問看護歴25年、訪問看護ステーション管理者のおおつかさんがお話するからこそ
共感や納得できる内容ばかりの大人気シリーズ(^O^)/

”一人ひとりに寄り添う訪問看護をやりたい”

こういった想いの方に、おおつかさんが動画を通じてお悩みなどに寄り添います(^-^)
こんな話も聞きたい等、リクエストがございましたら
ぜひコメントにてお待ちしております!

さて、93弾のお話は
『日常生活支援のポイント第2弾「排泄編」』です!

今回は排泄編です。

排泄は生理現象であり、人それぞれ。

排泄は誰にとってもプライベートな行為で、最後までトイレで行いたいと願う方が多いなか
介助が必要になった際、喪失感を感じる方もいらっしゃいます。

自尊心に大きな影響を与えることがないよう
排泄ケアをすすめていく際には、利用者の自尊心を傷つけないように配慮が必要になってくるんだそうです。

動画内にておおつかさんがさらに詳しくお話しております。
ぜひこちらからご視聴ください(^-^)

 

~過去動画はこちら!~
●シリーズ1:面接者にはまずコレを聞きます。
●シリーズ2:ベテランの看護師じゃないとダメですか
●シリーズ3:訪問看護は一人で行って一人で看るんですよね?
●シリーズ4:訪問看護の醍醐味は?
●シリーズ5:訪問看護のオンコールはハードルが高いの?
●シリーズ6:オンコールって大変?
●シリーズ7:寄り添う程つらくなる時。ココロの保ち方
●シリーズ8:『訪問看護』新人時代のあるある
●シリーズ9:子供が小さくても訪問看護で働ける?
●シリーズ10:日々、おしものお世話…
●シリーズ11:訪問看護で働く前に知っておきたい5つの事
●シリーズ12:育休明けママさんナースあるある。私の育休明け体験。
●シリーズ13:治療方針の決定、どうサポートする?
●シリーズ14:看護師=愛と奉仕の精神!??ライスワークとライフワーク
●シリーズ15:在宅療養を支える極意3選をご紹介します!
●シリーズ16:訪問だけじゃない!?訪ねる以外の訪問看護師の仕事
●シリーズ17:コミュ力も大事!?訪問看護を取り巻く人間関係とは?
●シリーズ18:「訪問看護あるある」訪問看護師VS主治医?舞台裏をご紹介します
●シリーズ19:臨床経験はあった方がいい?
●シリーズ20:コロナ後の訪問看護「一番変わったことは?」
●シリーズ21:訪問看護師からみた訪問リハビリスタッフのすばらしさとは?
●シリーズ22:訪問看護あるある「新人がぶちあたる壁3選」
●シリーズ23:ご利用者さんはなぜ怒るのか?
●シリーズ24:訪問看護オンコールのリアルをご紹介
●シリーズ25:「#22新人がぶつかる壁3選」のおまけをご紹介
●シリーズ26:訪問看護ステーションにはどんな看護師が働いている?
●シリーズ27:訪問看護ってどんな方を看るの?【面接でよく聞かれること】
●シリーズ28:第一印象が大事!ご利用者さんとの初回面談でお伝えしている事
●シリーズ29:業界の現状と訪問看護への転職を考えている人へ
●シリーズ30:みんな悩んで上手くなる!計画書・報告書の記録のコツを解説します!
●シリーズ31:訪問看護するなら身につけておきたい意外な能力について紹介します【経験談アリ】
●シリーズ32:~訪問看護の現場で求められる「看護観」とは?~
●シリーズ33:~訪問看護するなら身につけておきたいこと~
●シリーズ34:訪問看護「基本のキ」訪問料金を知ることがなぜ大切なの?
●シリーズ36:訪問看護は“観察”ではじまる(前編)「事実」から「情報」を抜きだすテクニックを紹介
●シリーズ37:訪問看護は“観察”ではじまる(後編)「訪問看護は身体だけを観察するわけではない」
●シリーズ50:その処置が必要でも「やめてほしい」と言っていいの?/ニーズとデマンドについて
●シリーズ72:訪問看護ステーションも学校へ行こう!医療的ケア/就学支援体制
●シリーズ73:実体験から学んだ訪問看護における「寄り添う」とは?/「大切にされている事を大切にしたい
●シリーズ74:「訪問看護やめたい…」自己肯定感を下げない為の考え方とは?
●シリーズ75:実体験から考える「説明」と「同意」のコミュニケーション例
●シリーズ76:退職したスタッフから言われたこと/私が訪問看護の情報を届ける理由
●シリーズ77:訪問看護師からみた「ケアマネジャー」という仕事
●シリーズ78:訪問看護の難易度が高い方は?
●シリーズ79:そのケアに継続性はあるか?
●シリーズ80:訪問看護基本のキ 「初回訪問の流れとポイント」前編
●シリーズ81:訪問看護基本のキ 「初回訪問の流れとポイント」後編
●シリーズ82:訪問看護オンコール体験談 お別れまで残された時間が少ない…「今この時に気づき対応する」
●シリーズ83:その言動がすべて?訪問看護で本音を聞くためのちょっとしたコツ
●シリーズ84:ストレスと心の健康について<介護者教室より>
●シリーズ85:管理者さん向け新規依頼対応のポイント(前編)
●シリーズ86:管理者さん向け ご依頼受諾~初回訪問開始まで(後編)
●シリーズ87:「ミスマッチを防ぐ」訪問看護で働く前に準備しておくこと
●シリーズ88:長く働いてこその訪問看護の醍醐味
●シリーズ89:訪問看護 仕事と私生活のジレンマ…両立より“充実”を
●シリーズ90:オフショット「看護師人生“ゆるやかに”“柔軟に”」
●シリーズ91:多職種連携「利用者さんを置き去りにしない」
●シリーズ92:日常生活支援のポイント第1弾「食事編」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
総合リハビリ研究所では施設見学や説明会を随時行っております!
動画をみて少しでも「訪看やってみたいかも!」と思った方はぜひ
お気軽にお問い合わせください。
ベテラン看護師の大塚が皆さんの不安や働き方について
色々とご助言することも可能ですので、ぜひ一度見学や面接にお越しください!

■総合リハビリ研究所・株式会社リボンのスタッフ募集エリア
浦安市、市川市、船橋市、江戸川区

■総合リハビリ研究所・株式会社リボン募集職種
看護師(Ns)、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、
ケアマネジャー、鍼灸師、あん摩マッサージ師、指圧師、社会福祉士、サービス管理責任者等、
通所施設の送迎員、グループホームの夜間世話人

■リボングループ(総合リハビリ研究所/株式会社リボン)の運営施設
◎訪問看護ステーション(浦安市/市川市/船橋市/江戸川区)
◎訪問マッサージ事業(浦安市/船橋市)
◎居宅介護支援事業所(浦安市)
◎リハビリ特化型デイサービス(浦安市)
◎グループホーム(市川市)
・1号棟 戸建て:男性専用
・2号棟 アパート:男女入居可
・3号棟 戸建て:男女入居可
・4号棟 戸建て:男性専用(車いすの方の入居可能!)
・日中サービス支援型グループホームが2023年6月開設!
◎生活介護事業所(船橋市/市川市)
・行徳に2023年6月OPEN!
◎就労移行・定着支援事業所(江戸川区/市川市)
 ・高次脳に特化した就労移行支援事業者が2023年6月OPEN!
◎計画相談支援
・リボン相談支援センター市川

 

 

 

RECRUIT ENTRY

エントリーはコチラ

採用エントリー

ひとまずLINEで
したい方
はこちら

LINEで今すぐ無料相談する