SCROLL
FAQ
よくある質問
みなさまより、よくいただくご質問にお答えします。
他に質問があれば、ご遠慮なくお問合せください。
-
給与・福利厚生について
- 自家用車で通勤ができますか?
どの事業所でも、車通勤はご遠慮いただいております。
訪問で利用するバイク、ご自身の自転車、公共交通機関を利用しての通勤を想定していただきますようお願い致します。
- 退職金はありますか?
正社員の場合、選択制退職金制度がございます。
- 休日はどのくらいありますか?
部門によって異なりますので、各求人票をご確認いただくか、お問合せください。
- 何歳まで働くことができますか?
2023年11月現在、リボングループの定年制度は60歳、
再雇用は65歳となっております。
パートタイマ―の社員に関しては、この限りではございません。
- 結婚、出産後も働き続ける方はいますか?育児休業・産休制度について教えてください。
結婚出産後も働き続けているスタッフもたくさんいます。
女性の育児休業は産後8週間の産休の後、子どもが1歳の誕生日を迎える前日まで申請した期間、休業できます。
男性の育児休業は、子どもが産まれた日から、子どもが1歳の誕生日を迎える前日まで申請した期間、休業できます。
女性と男性、どちらも会社に申請を出し、取得条件を満たしていることが必要となります。
子育て世代が大半の弊社では、産休・育休の取得実績が多数あります。
- 有給休暇について知りたいです。
有給は入職から6か月経過後に、法定通りの日数が付与されます。
リボングループでは、1時間単位で取得をしていただくことが可能です。





